携帯の契約組み換え等が完了し、
ようやくIS01を本格的に使い始めました。
手始めにナビ

近所で使った感触は想像以上の好感触。
位置の誤差も無く、リルートの早さも数秒と迅速。
拡大縮小もスムーズだし、方向転換などの追尾もすごく滑らかでリアルタイムに追従しました。
音声での目的地入力の成功率にもビックリ
相当正確に音声を認識しました。
4回やって番地まで3回とも正確に認識しました・・・!すごい。
※ただし、目的地に設定できるのは、入力した住所のそばの候補に挙がったリストである必要があり、
個人宅などは現時点では音声からは設定できないみたい。駅などに行くには即入力できて便利。
航空写真のマップでのナビの景色も感動

こんな感じ
到着してストリートビューの画像がドーンと出たのもビックリした。
夜に使ったせいか、背景の画像は昼間で不思議な感じでした。
今は渋滞情報にも対応しているみたい。※ナビ中の「レイヤ」に「渋滞状況の表示」があるが、現状では対応していない。
※バイクで使う場合はむしろ対応していないことが良かったりもする。ガラケーで使う「助手席ナビ」では渋滞回避がデフォルトでチェックが入っている仕様なので、かなり余計なルートを選ぶことがある。そんな訳でその渋滞回避のチェックをいちいちはずすのが面倒なのです。
周辺検索はGoogleマップ連動で、
「駐車場」「ガソリンスタンド」「コンビニ」「レストラン」とチェック項目をonにすると、
とてつもない数の候補が挙がってくる。
高度をかなり俯瞰した状態で挙がってくる候補の数は壮観です。
まだまだ進化するでしょうから、すこぶる楽しみです。
これ無料?
と誰もが感じるのではないでしょうか。
と、べた褒め記事を書きたくなるレベルなのでした。
車をとっかえひっかえする人にはこれは最高に便利だと思います。
バイクでも使おうかな・・・。
■追記
バイクでもGoogleマプナビを使ってみたアシストラインは東京多摩地区、埼玉南西地区発の荷物を扱うバイク便です。
0120-38-0819
■バイク便 60分集荷 東京多摩エリア
青梅市 瑞穂町 羽村市 武蔵村山市 立川市
昭島市 八王子市 東大和市 福生市 日の出町
あきる野市 奥多摩町 檜原村 日野市 相模原市
稲城市 町田市 東村山市 清瀬市 東久留米市
西東京市 府中市 小平市 国分寺市 国立市
小金井市 多摩市 調布市 三鷹市 武蔵野市
■バイク便 60分集荷 埼玉南西エリア
飯能市 所沢市 入間市 川越市 狭山市
日高市 鶴ヶ島市 坂戸市 三芳町 川島町
新座市 朝霞市 志木市 毛呂山町 富士見市
ふじみ野市
■バイク便 60分集荷 神奈川県北部
川崎市麻生区 横浜市緑区
■バイク便 60分集荷 山梨県エリア
上野原市
バイク便 アシストライン
posted by バイク便ライダー at 01:22
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
軽四輪